コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

日本智能気功学院

  • 智能気功とは
    • 智能気功とは
    • 顧先生の気功入門講座
    • 動画で気功体験
    • 功法の紹介
    • 体験者の声
  • 学院案内
    • 教室案内
    • スケジュール
    • 講師プロフィール
    • 料金案内
    • 認定指導員教室
    • よくある質問
    • 運営会社情報
  • 受講予約・物販
    • 受講予約・物販
    • カート
    • 会員ページ
  • オンライン受講
  • ブログ
  • 気功癒整体院

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2022年6月1日 / 最終更新日時 : 2022年6月1日 chinoukikou ブログ

ゆっくりな動作の効果

「気」を集めるのに一番簡単なのは、手の開閉動作ですが、これには侮れない深みを感じます。 それは、開閉動作の速さで効果に雲泥の差があるからです。このような簡単で単純な動作をあえて超ゆっくり行うと、余計なチカラが入ってしまう […]

2022年5月23日 / 最終更新日時 : 2022年5月23日 chinoukikou ブログ

はつらつ人生の達人

一般練功教室に所属の小川ゆきよさんは、アマチュアの写真家。76歳の時に趣味で始めた写真は20年が経ち、今もシャッターチャンスを狙いカメラを持って街を歩きます。2018年に銀座で初の個展を開催、感性溢れる写真は多くの人を魅 […]

2022年5月19日 / 最終更新日時 : 2022年5月19日 chinoukikou ブログ

働きものに労いを

先日、五元庄のクラスを受講した時のことです。 先生の号令で練功中に「内臓お疲れ様でした〜」とおっしゃったときがありました。普段の号令に加えられたのが新鮮に感じると共に、そのように思うと体内が、すぐに柔らかく温かくなったよ […]

2022年4月12日 / 最終更新日時 : 2022年4月12日 chinoukikou ブログ

今の時期に出来ること

4月中旬に初夏の陽気が続いています。季節の移り変わりと共に体も少しづつ変化していくのが本来のあり方でしょうが、近頃の様子をみると急変という状況には気をつけたいところです。 形神庄という功法は、気功的に動作でからだを鍛えて […]

2022年4月6日 / 最終更新日時 : 2022年4月6日 chinoukikou ブログ

あるような、ないような心地

透明感で澄み渡っている青空。そのイメージを用いて自身が青空と溶けあうように思って気功をすると、体は緩んで、気をより感じられるので良いやり方のひとつです。 先日は、実際に雪山へ登山して青空と溶けあう体験をしてきました。そこ […]

2022年3月9日 / 最終更新日時 : 2022年3月9日 chinoukikou ブログ

気で癒しを体験しませんか

近頃、立て続けに耳にした良い話題で共通しているのが、、、「智能気功やっててよかった」「やはり気功はすごいですね、助かりました」でした。明るい話題に聞いている私が元気をもらいました。智能気功がお役に立っている、これは本当に […]

2022年3月2日 / 最終更新日時 : 2022年3月2日 chinoukikou ブログ

きっとご満足いただけると!

智能気功の初心者の方は、まず3ヶ月間で11回の捧気貫頂法初級クラスからスタートします。 この内容をギュッとまとめた集中講座が、3/4〜6に開催される初級講習会です! 少人数に対して先生とベテラン指導員達によるこの講習会は […]

2022年2月24日 / 最終更新日時 : 2022年2月24日 chinoukikou ブログ

冬の練功の楽しみ

少しずつ春の兆しもみえますが、まだ寒い日が続いています。寒いと何事もおっくうになりがちですが、 日なたで行う「三心並站庄」!!が気に入っています。 なんといっても、じんわりと暖かく、その感覚に集中しやすいので、静功である […]

2022年1月27日 / 最終更新日時 : 2022年1月27日 chinoukikou ブログ

オンラインが主流になって気づいたこと

授業中や講習会中において休み時間といえば、参加者間の会話や先生に質問や相談するといった、コミュニケーションがあったものです。自分の感覚、気づきや感想を人に話す=アウトプットが自然とできていた環境だったのかと今は思います。 […]

2021年12月14日 / 最終更新日時 : 2021年12月14日 chinoukikou ブログ

元気のもとをいっぱいチャージ 12/12体験会

先週末は体験会でした。教室に足を運ばれた方もオンラインの方も、ご参加いただきありがとうございました。気功は初めてという方だけでなく、智能気功の会員さんにもお会いできました、ご縁に感謝いたします。 今回は、学院長による緩め […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 19
  • »

日本智能気功学院

日本智能気功学院 事務所/気功癒整体院

〒170-0005
東京都豊島区南大塚2-35-3
鴨志田ビル2F
03-6672-0691
平日 9:30~17:00
不定休

日本智能気功学院教室

教室は事務所から徒歩1分のところにあります。
東京都豊島区南大塚2-33-1ストーク南大塚6階

  • 個人情報保護方針
  • 特定商取引表示
  • お問い合わせ

Copyright © 日本智能気功学院 All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • 智能気功とは
    • 智能気功とは
    • 顧先生の気功入門講座
    • 動画で気功体験
    • 功法の紹介
    • 体験者の声
  • 学院案内
    • 教室案内
    • スケジュール
    • 講師プロフィール
    • 料金案内
    • 認定指導員教室
    • よくある質問
    • 運営会社情報
  • 受講予約・物販
    • 受講予約・物販
    • カート
    • 会員ページ
  • オンライン受講
  • ブログ
  • 気功癒整体院