2020年4月9日 / 最終更新日時 : 2020年4月9日 chinoukikou ブログ 大切な人を想う時 智能気功をしている私達が今出来ること、 気場をつくって練功する時に、自分の大切な人も側にいると意識します。 そうすると、繋がって大切な人も気場の気と情報を受けとることが期待できます。 「宇宙の混元気、地球、大自然の気」で […]
2020年4月8日 / 最終更新日時 : 2020年4月8日 chinoukikou ブログ 同じ目に見えないものだったら・・・ しっかりと感染予防の対策をした上で 日々、「目に見えないウイルスのこと」を思い、不安と恐怖で生きるのか 日々、「目に見えない気のこと」を思い、安心して落ち着いて生きるのか 智能気功をしているから明確です。 「気のことを思 […]
2020年3月30日 / 最終更新日時 : 2020年3月30日 chinoukikou ブログ ネットでライブ練功 新型肺炎感染予防でクラスに通えない会員の方に向け、オンラインライブでの授業が実施されています。 先週末は、智能気功愛好者グループを対象に学院長のオンラインライブが行われました。練功の前に、気場で全員が繋がっているという、 […]
2020年3月12日 / 最終更新日時 : 2020年3月12日 chinoukikou ブログ 気晴らしに・・・ 気晴らしに散歩に行こう♫ 「気晴らしに〜」って、塞いだ気持ちを解放する目的に使われることばですね。 個人的には、気を晴らす=気の流れが良くなる、気が通る、のように感じるので 好きなことばです。😊 気晴らしに気功(練功)し […]
2020年3月5日 / 最終更新日時 : 2020年3月5日 chinoukikou ブログ 練功に最適なイメージって 捧気貫頂法の「押し引きの動作」で、 「天涯まで押して〜」の天涯がおもえない・・・ってか、わからない??? ですよねー、そのお気持ちよくわかります😆 私も気功初心者の頃はとくに???でした。 イメージが上手な方は、最初から […]
2020年2月27日 / 最終更新日時 : 2020年2月27日 chinoukikou ブログ 正々堂々と 病気の症状が改善したのはなぜ?と聞かれて、 気功をやっていると答えられなかった、、、 こういう話を時々耳にします。智能気功あるあるでしょうか😅 一般の人がもつ気功のイメージから、躊躇してしまうのかもしれません。 ウォーキ […]
2020年2月25日 / 最終更新日時 : 2020年2月25日 chinoukikou ブログ 蹲壁功(ドンチャン)と仲良くなる方法 蹲壁功(ドンチャン)を毎日の習慣に・・・・「それこそ壁だわ」と聞こえてきそうですが。😅 私は今までに何度も挫折しては、意志の弱さを嘆き、自責の念にかられたことか。「あなたの症状の解決には毎日ドンチャン」と先生に言われて、 […]
2020年2月11日 / 最終更新日時 : 2020年2月11日 chinoukikou ブログ 同じ釜の飯を食う 同じ釜の飯を食う・・・生活を共にした親しい仲間であるたとえ(コトバンクより) 気場を作られた教室で練功していて、ふと、このような想いをいだきます。 ✨智能気功は気場を作るのが1つの特徴です。大自然の混元気のパワーを練功場 […]
2020年1月30日 / 最終更新日時 : 2020年1月30日 chinoukikou ブログ おてもとにある道標 〜新しい病気が次々と出てくるということはもう珍しいことではない。このような場合最後に頼れるのは自分自身の病気に対する抵抗力、すなわち免疫力である。 根本から体を変えるには、内臓の機能を増強し、細胞を活性化することが大事で […]
2020年1月13日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 chinoukikou ブログ 選ぶのは自分 「最近ますます、休日の病院通いが忙しい」と嘆く知人に、気功を勧めてみたところ「自分でやるのでなく人にやって(治して)もらう方がいい」との返事だった。 一方で智能気功の同じクラスの方は「大好きなスポーツをしていて怪我をして […]