2014年11月12日 / 最終更新日時 : 2014年11月12日 chinoukikou ブログ ほのぼの 日本智能気功学院の事務所に、そのカレンダーがあります。 星野富弘さんの素敵な絵と優しさにあふれた詞には、とてもあたたかい気持ちになり癒され、新しい月が楽しみの一つになっています。今月の「ほのぼの」をご紹介! 「土の中の会 […]
2014年10月23日 / 最終更新日時 : 2014年10月23日 chinoukikou ブログ 練功の前に歌いましょう♫ 1992年に発行された、中国智能気功の会報です。 裏表紙に歌詞らしきものを発見!パン 先生の詞曲と書いてある!中国智能気功センターでは、クラスごとにまとまって練功場所に向かう時や、練功場で皆でこの歌を歌って […]
2014年10月15日 / 最終更新日時 : 2014年10月15日 chinoukikou ブログ 埋れているもの シンクロの日本代表のコーチ、井村雅代さんが語っていた「人間の潜在能力」のエピソードがとても印象深く心に残りました。 選手自身が「がんばっている、やっている」と言ってもコーチは認めず「まだまだやれる」とゲキを飛ばし力を出さ […]
2014年10月6日 / 最終更新日時 : 2014年10月6日 chinoukikou ブログ 智能気功をつなぐヨットの仲間達 普段熱心に智能気功に励んでいらっしゃる田中指導員より、興味をおもちになったヨットのお仲間と練功される様子をお知らせいただいたのでご紹介します。 田中洋です。瀬戸内国際ヨットラリーにおいて智能気功の輪が広がっ […]
2014年9月22日 / 最終更新日時 : 2014年9月22日 chinoukikou ブログ 怪我の功名 一つの事に集中、日々実践しようと試みますがとても難しいです。 せっかちで落ち着きのないのを自覚する度、溜め息をついてしまいます。 そんな折に、うっかり転倒して、利き手を痛めてしまいました。片手が不自由だと日常生活も不便で […]
2014年7月31日 / 最終更新日時 : 2014年7月31日 chinoukikou ブログ 涼をもとめて 透明のガラスやスケルトンの小物など、暑さを和らげてくれる色々な夏のグッズ。 これらの「透明感」を季節に関わりなく、いつも意識の深いところへ留めていられたら… 7月20日の上級理論講座。意識の体への影響力についての話では、 […]
2014年7月7日 / 最終更新日時 : 2014年7月7日 chinoukikou ブログ 今… 7/3から行われた中級合宿が終了しました。 休憩時に雑念の話題になり、参加者のお一人が、「これまで何十年も雑念の中に生きていたことに気づいた」と仰った事に同感でした。 最近つくづく思うこと。 なんかリアルじゃない・・・ […]
2014年6月24日 / 最終更新日時 : 2014年6月24日 chinoukikou ブログ 上級理論講座 22日の日曜日は、上級理論講義の前期4回の最終回でした。 受講された方はどのような感想をお持ちでしょうか。 智能気功をつくられたパン先生に、あらためて、畏敬の念と尊敬と感謝の思いを強く感じています。奥が深くて、どこまで体 […]
2014年6月9日 / 最終更新日時 : 2014年6月9日 chinoukikou ブログ 発芽のタイミング プランターに蒔いた種が発芽し、その中に、なんと一年以上前に蒔いた種からの発芽を発見!今年の今が、そのタイミングだったのかと 微笑ましい思いでした。 そういえば、身の廻りの人間界でも、似たような事が最近重なっているのに思い […]