2019年8月8日 / 最終更新日時 : 2019年8月8日 chinoukikou ブログ 夏休みのたのしみ その言葉は、教室の帰り道にふと浮かんできた・・・ 「毎日練功をしないということは、自分へのネグレクト」😱 強烈だけれど、自分で自分に発せられた言葉に素直に納得。 「気分がのらないから呼吸するのやめよう・・・ 面倒くさいか […]
2019年8月1日 / 最終更新日時 : 2019年8月1日 chinoukikou ブログ 自分も他の人も 病気や症状は自分で治せる! 自分のカラダは自分でコントロールできる! この大前提を智能気功で学び、練功を通し実践する中で少しずつ確信し自信につなげてきた。 自分を信じられるようになると・・・自分だけじゃない、他人も同じだ […]
2019年7月26日 / 最終更新日時 : 2019年7月26日 chinoukikou ブログ 蓮の✨気✨ 古代蓮の里で、蓮の花を鑑賞。 開いて1日目〜2日目は早朝に開き、午後には閉じてしまう。3日目〜5日目は、開いたら閉じることなく散ってゆくそうです。蓮の生態を知れば知るほど、面白く不思議で、かわいいなぁ😍 開花何日目かで、 […]
2019年7月4日 / 最終更新日時 : 2019年7月4日 chinoukikou ブログ つかんだ感覚を強化する 前回の記事は、突破口をつかんだ人の共通点でした・・・ 大事なのはその後!です。 一度つかんだ感覚をその時(講習会)だけで、終わらせないためにも😅 初めて気の感じがわかったなら・・・更によく感じるには? 最高に体を緩められ […]
2019年6月27日 / 最終更新日時 : 2019年6月27日 chinoukikou ブログ 突破口をつかんだ人の共通点 健康回復講習会の感想やフィードバックで多かったもの ✨気の感覚と量がこんなにも違ってくるとは! ✨上下左右の気の量を感じるようになった! ✨自分に気を入れて中の感覚があった! ✨気を入れた相手の体の中の感覚がわかるように […]
2019年6月12日 / 最終更新日時 : 2019年6月12日 chinoukikou ブログ リフォーム工事中 都内のあちらこちらで、建物のリニューアルや新築などの工事をしていますね。 かくいう私も、カラダのリフォーム工事中😅 毎日の掃除(練功)のしかたでは不十分だよ、というカラダのメッセージ💦 長年、毎日の酷使にも耐えて働いてく […]
2019年6月6日 / 最終更新日時 : 2019年6月6日 chinoukikou ブログ 自分濃度?! 心身が充分に緩んだ状態で、捧気貫頂法の練功をすると、大自然の混元気と自分の気がとけあって一体になる感覚に近くなります。 体は重量を感じない程軽く、心は静かでやはり軽く透明になった感じです。 この状態は「自分濃度が薄まった […]
2019年5月21日 / 最終更新日時 : 2019年5月21日 chinoukikou ブログ わたしの強〜い味方 混元霊通 ✨混元気の神通力をあらわしている 通らないところはない、不可能はない、という意味。 智能気功のひとつのスローガン的な、愛好者なら知っている言葉ですね。 日常の中でも、いろいろな場面でチカラをくれるので、口にした […]
2019年5月14日 / 最終更新日時 : 2019年5月14日 chinoukikou ブログ 積極的に情報を受け取る 年に4回発行の会報や智能気功愛好者のグループラインでは、普段の練功や取組んでいる事、講習会で体験したこと、感想や思いなどがたくさん紹介されています。 それらの情報、活かしていますか? 仲間の経験・体験のシェアは、とっても […]
2019年5月13日 / 最終更新日時 : 2019年5月13日 chinoukikou ブログ 気功科学 智能気功の基本的歩功「捧気貫頂法」 大自然の中の混元気を、練功の動作と意念(意識)で集めて、頭から全身に通してゆきます。意識の運用は大原則です。 創始者パン先生の「意識(人間の脳の気)と混元気を第三層の物質とする理論」を […]