2015年10月15日 / 最終更新日時 : 2015年10月15日 chinoukikou ブログ 今!でしょう〜 先月発売されたテキストです!もうお読みになりましたか? 涵養道徳について書かれています。智能気功をされている方は必読書です。 読まないで、いつ読むの?いまでしょう! 頭で、理屈でわかってもだめで、体得して身体に落とし込む […]
2015年9月23日 / 最終更新日時 : 2015年9月23日 chinoukikou ブログ チャンスです! シルバーウィーク最終日、お天気に恵まれた連休はいかがお過ごしでしたか? 「お休み終わっちゃた〜」なんて⤵︎気分の方も、「連日イベントでお出かけ続きだった」とお疲れの方も、 「症状が出てツライ治したい」とか「気功のレベルア […]
2015年9月14日 / 最終更新日時 : 2015年9月14日 chinoukikou ブログ 気功で意識を鍛える 智能気功は、体を鍛えるとともに、意識を鍛えることも練習します。 暑い、寒い、うるさい、痛い、きつい・・・日々五感を通して得る感覚。意識がそれらに集中してしまうと情緒につながります。練功時でさえもこれらの感覚に意識が向いて […]
2015年8月14日 / 最終更新日時 : 2015年8月14日 chinoukikou ブログ 気場のチカラ 身内の入院の付き添いで、クラスをおやすみした方のお話です。病院に長時間居て疲れたでしょうと、労いの言葉をかけられると、 「私、気功やってるから大丈夫!と思っているから全然平気なんです」✌️ と応えられていました。 &nb […]
2015年8月10日 / 最終更新日時 : 2015年8月10日 chinoukikou ブログ うれしい話 最近の「いいなぁエピソード✨」ご紹介します。 70代後半のちょっとシャイな男性。奥様が体調を崩され、体が食べ物を受けつけず辛くて横になって休まれていたそうです。心配なので眠っている間、奥様に外気調整(気を送る)をされたそ […]
2015年8月6日 / 最終更新日時 : 2015年8月6日 chinoukikou ブログ お忘れなく・・・ 夏休みに旅行などで、お出かけする機会が多いかと思います。⛵️ あちらこちらと見てまわって、「キレイな景色〜!」とか「お〜いし〜い!」「楽し〜い」なんて、ワクワクドキドキの連続です。 そんな時は…すぐ気を収めてくださいね […]
2015年8月3日 / 最終更新日時 : 2015年8月3日 chinoukikou ブログ 気功癒整体院 気功癒整体院での整体を終えられて、お帰りになる時に聞かれるコトバ。「あ〜ラクになった」「カラダが軽い〜」来院された時とは正反対のご様子で、ほっとされた笑顔に足どりも軽やか。 ある方は先日「おかげさまで痛みがとれたのよ〜! […]
2015年7月5日 / 最終更新日時 : 2015年7月5日 chinoukikou ブログ 料理のコツは気功のコツ?! まずは火を通すと(茹でると)、素材が膨らむでしょう。そうしてから調味料を入れるとお味がしっかり染み込んでゆくのですよ。 料理人の言葉に、思わず反応。智能気功でも先生がよく「身体ゆるめると少し膨らむ感じがする […]
2015年7月2日 / 最終更新日時 : 2015年7月2日 chinoukikou ブログ 夏の養生 今年も半年が過ぎました。梅雨が明けると夏、本格的な暑さがやって来ると同時に、冷たい食べ物や飲み物が恋しくなります。 日本で中国の知人と食事をした時の事です。知人は注文したビールが冷たくて飲めず、しばらく経っ […]
2015年6月1日 / 最終更新日時 : 2015年6月1日 chinoukikou ブログ 透明に・・・ 透明な在り方を、いろんな立場からとらえていて、とても興味深い本でした。 もし気功の考えでいうならば、心身に気が充実したら、人は透明な存在になるのではないかと思います。 以前、何人かの方が「学院長の顧先生に透明感を感じる」 […]